黒岩 義之
プロフィール
氏名 | 黒岩 義之 くろいわ よしゆき |
---|---|
職位 | 客員教授(脳卒中センター長) |
専門分野 | 脳神経内科学、脳卒中医学、臨床神経生理学、神経内分泌学、神経免疫学、自律神経科学、系統発生学、進化学、プリオン病、神経変性疾患、高次脳機能、頭痛、てんかん |
専門医等 | 専門医資格 専門医/指導医(日本神経学会)、専門医(日本脳卒中学会)、認定内科医(日本内科学会) 指導医/認定医 (日本臨床神経生理学会、脳波分野,筋電図・神経伝導分野) 学会活動 全国医学部長病院長会議 第43代会長、現 理事(日本薬物脳波学会)、名誉会員(日本自律神経学会・日本臨床神経生理学会・日本神経治療学会)、功労会員(日本内科学会・日本老年医学会・日本頭痛学会・日本神経感染症学会)、前 評議員(日本医学会・日本脳科学関連学会連合・国際疾病分類学会)、国際自律神経学会2017会長、日本臨床神経生理学会 倫理委員会委員、日本神経学会ガイドライン作成委員(脊髄小脳変性症・多系統萎縮症診療ガイドライン/プリオン病感染予防診療ガイドライン) 省庁活動等 財務省診療所長・健康管理医 厚生労働省・難治性疾患政策研究事業事前評価委員会 委員 厚生労働省・重篤副作用総合対策検討会 委員 厚生労働省・難治性疾患政策研究事業/プリオン病のサーベイランスと感染予防に関する調査研究班(生理検査アドバイザー委員/インシデント委員) 人事院人材局・国家公務員採用試験専門委員 独立行政法人医薬品医療機器総合機構 健康被害救済部調査課 専門委員 国立研究開発法人 産業技術総合研究所 快適HMD委員会 医学系専門委員 東京都医学総合研究所 理事 冲中記念成人病研究所 評議員 虎の門病院神経内科 特別嘱託医 日本多発性硬化症協会 医学顧問 神奈川脳卒中シームレス医療研究会名誉顧問 脳神経内科(Neurology) 編集委員長 |
出身大学 | 東京大学(医学部医学科)、医学博士 |