受診される方へ

お見舞いの方へ

医療機関の方へ

採用希望の方へ

04病院のご案内

病棟紹介

3階病棟/SCU(Stroke Care Unit)

脳外科・神経内科・皮膚科23病床/SCU3床

SCUでは脳梗塞、脳出血、くも膜出血を24時間ホットラインで受け入れています。超急性期~回復期まで患者さんの経過に沿った看護実践ができる部署になっています。チームの力で患者さんの「できること」が増えていくのを感じることが出来ます。

HCU(High Care Unit)

病床8床

HCUは呼吸・循環・代謝・その他全身管理、高度治療を行うことにより治療効果を期待し得る重症患者様が入室するユニットです。医療チームの一員として日々医師やコメディカルと連携しよりよい看護を追求しています。

4階病棟

産婦人科混合病棟44病床

妊娠・分娩・産褥期の産科と思春期から老年期までの婦人科・内科など出産から手術・化学療法など様々は目的で入院する女性のケアを行っています。女性の一生に関わることができる当病棟では患者様のライフサイクルに合わせ医師・助産師・看護師・クラーク・助手が一丸となり看護ケアを実践しています。

5階病棟

整形・形成外科48病床

整形外科・形成外科で手術を受ける患者様が入院しています。身体機能回復と維持に努め看護実践しています。受傷する前の元の状態に戻れるように支援し、受傷した時の不安に寄り添い患者様の痛みの緩和、早期退院を目指してチームで一丸となっています。

6階病棟

脳神経外科・神経内科・耳鼻科・泌尿器科混合病棟50病床

複数科混合の外科病棟です。主に手術目的の入院患者様に対し看護実践しています。入退院も多く手術・検査に忙しい部署ですがはば広い経験を積むことができ、チームワームを重視し協力して患者様へケアを提供しています。

7階病棟

小児科・眼科病棟40床

生まれたばかりの赤ちゃんから15歳以下の全科の患児が入院するので、内科・外科を含め急性期・慢性期・手術患児と幅広く小児看護が経験できます。眼科の手術や入退院が多いですが、ほとんどの他の科も入院するので幅広く学べます。病棟の雰囲気は明るく、スタッフ一同笑顔100%を目標にがんばっています。

8階病棟

消化器外科・呼吸器外科・乳腺外科病棟48床

周手術期はもちろんのこと、化学療法や終末期ケアも行う、幅広い看護が実践できる病棟です。昨年は800件以上の手術を行なっており、早期離床、退院を目指し日々関わっています。忙しい病棟ですが、患者さんが元気に退院していく姿にとてもやりがいを感じられる病棟です。

9階病棟

消化器内科48床

消化器内科がメインの病棟です。内視鏡治療を深く学ぶことが出来ます。がん診断から終末期までがん患者様を支えることが出来ます。またポリープや結石などの短期入院もあり入退院が多く検査や治療に忙しい日もありますが、チームワームを大切に皆で協力し何事にもポジティブシンキングで楽しく仕事をしています。

10階病棟

内科全般・血液内科44床

10階病棟は、ベッド数44床の主に呼吸器・血液内科の病棟です。無菌室を3床兼ね備えており、より専門性の高い治療を行っています。癌を抱えながら生活をしている患者様に、スタッフ全員で寄り添う看護をおこなっています。多くの知識が必要ですが、患者様が元気になっていく姿をみることで看護のやりがいを感じます。

11階病棟

内科全般・循環器・腎臓内科44床

多職種チームで患者様の継続的な看護を行っています。循環器内科では、心不全・心筋梗塞・狭心症の患者様や腎臓内科では慢性腎臓病、人工透析を必要としている患者様が入院しています。私たちの部署は、チームワークを重視し、互いに支えながら、専門職として成長できる環境を目指しています。

手術室

8室

看護師・医師・コメディカルスタッフが協力し安全な周術期医療を患者様へ提供する部署です。ほぼ全科に対応しておりロボット支援による手術も盛んに行われています。進化する医療に対応できるよう日々勉強に励みステップアップしながら学べる環境です。

放射線科

地下一階にあり通常の撮影はもちろんのことCT・MR.・放射線治療・血管撮影・治療など多岐にわたり看護を提供しています。救急外来からのホットラインにも対応しているため急変対応ができるようにトレーニングを行っています。放射線治療のエキスパートを目指せる部署です。

外来

1日約1000人が来院する部署です。診療科と救急外来、内視鏡があり広く多くのことが学べます。他職種で専門性を生かし快適に外来診療を受けてもらえるよう呼び出しベルを活用し待ち時間も快適に過ごせるように配慮しています。

安全管理室

定期的に院内ラウンドを実施し安全対策の実施状況を確認しています。スタッフと一緒に「安全安心な看護の実践」を目指しています。

感染管理室

感染管理室はICTの活動母体です。日常の感染防止対策、コンサルテーションなど感染症の院内感染を防止する感染管理を行っています。

入退院支援室

入院から退院まで各部署スタッフと連携し住み慣れた地域で継続して生活できるようにサポートしている部署です。